G2Aの今年から始まった新サービス『G2A Plus』を実際に使ってみました。
G2A Plusとは
1.99ユーロ(税込みだと2.45ユーロ)支払って、いろいろな特典が受けられる月額会員制サービスです。月額は月によって変更される場合があり、事前にメールで通知されます。
特典は、ガチャボックスが開けれるLP(ルートポイント)が毎月7獲得、G2A.comやG2A Plusでの割引特典、優先的にカスタマーサポート、G2A Plusが主催するギブアウェイのエントリー数の増加、月毎に変わる特別特典があります。
G2A Plus加入する際は、G2A Payをで支払う画面か、G2A Plusのページで加入できます。解約も同じページの下の方からできます。無料期間で加入してる場合は、翌月請求されないように確認しときましょう。自分もいつの間にか加入していて、解約方法が分からなかったので、少し戸惑いました。
主な特典を解説
7LP(ルートポイント)
現状、7LPで開けれるルートボックス(日本でいうガチャ)はないので、LPをチャージするか、2カ月間G2A Plusに加入する必要があります。自分はまだLPを使ってないので、G2A Lootを別の機会で挑戦しようと思ってます。
自動付与じゃないので、無料期間で7LPを貰い忘れないようにしましょう。
Monthly giveaway(毎月のギブアウェイ)
毎月1回、最大1000ユーロのギブアウェイがあるらしいですが、今月はコードを使って、ギブアウェイのエントリー数を25増やせるだけの特典です。100LP(10ユーロ相当)が10名に当たります。
G2A Plus割引
ハードウェアやTシャツ等がクーポンコードを使うと割引されますが、売ってはいけないようなポケモンのTシャツだったり、誰が買うんだよっていうG2AのTシャツが販売されています。
ただし、G2A Plusのベストオファーに関しては、G2A.comより安く販売されてる場合が多いです。
例えば、ベストオファーだとOverwatchが19.99EUROで売られていますが、G2A.comのマーケットプレイスだと最安値でも26.78なので、G2A Plusに加入してベストオファーから買った方が安く済みます。
月替わりの特典
今月は、LPのチャージが10%増、G2A Gearの商品が10%引き、7LP、G2Aで5%キャッシュバックになります。
G2Aの5%引きコードは、1度のみ使用可能で、G2Aシールド特典の10%キャッシュバックと併用はできません。
実際に使ってみた感じ、G2A Plusのベストオファーで安くなるゲームが時折あるので、300円以上割引が受けれるなら価値があるかなと思います。解約忘れを狙ったサービスであることは間違いないので、キャンセルを忘れないようにしましょうw
追記:G2A Plusの解約方法は?
G2AのSubscriptionsのページにある歯車のマークで「deactivate」から解約できます。
コメント
どうやって解約されましたか?
僕も困ってます。
返信遅くなって申し訳ありません。
G2A plusのページの一番下にある「Deactivate」をクリックして解約できます。